今週は雨が続きましたが、金曜日から天気が良くなり、土曜日も気持ちの良い一日でした。朝はまだ少し寒いですが、作業をしていると汗ばみます。
今日は、2年次生以上は、種籾予措、稲の播種の準備でプールの設営、ボカシ肥の切り返し、里芋の播種、暗渠清掃と馬糞堆肥の切返しを行いました。
サトイモを植える場所は、少し水はけの悪いところですが、サトイモは水分量の多いところでも大丈夫だそうです。サトイモは収穫まで時間がかかり、収穫は秋になります。
1年次生は、稲作とサトイモ栽培に関する座学を受講後に、稲の温湯消毒の見学などを行いました。









