今日は、農教室は最後の日でした。皆さん、1年間お疲れ様でした。
今日は、白ネギや人参の収穫、玉ねぎ・にんにくの管理、馬糞切り返し、暗渠清掃などありましたが、早めに切り上げて、修了式を行いました。
修了式では、理事長から、2年生の修了書が授与されたり、皆勤賞の方やかかし祭りの上位3チームに賞品としてお米を差し上げたりしました。さらに、子供部会から、子どもたちの挨拶や感想が一言ずつ語られた後、大きな紙に今年1年間の思い出を貼り付けたものが用意され、そのプレゼンが行われました。今年は、カブトムシが異常に繁殖していたようで、子どもたちにとってもとても良い思い出づくりができたことと思います。
最後には、皆で大掃除を行いました。今日のお土産は、白ネギと人参、レタスです。来週は、餅つき大会です。皆さん、お楽しみに。