3月16(土)の里山農教室の予定です。
※「菜の花イベント」のため、駐車場は第二駐車場を使用下さい。駐車カードの提示をお忘れなく。
※天気次第で、翌日への日程変更や、作業の内容変更が予想されます。前日のメール情報を確認下さい。
※帽子・軍手・長靴など作業に適した服装で、飲み物などもお忘れなきようにお願いします。 名札を着用下さい。
※感染症対策のため、当日のご参加は、検温で平熱を確認の上マスク持参でお願いします。熱や症状のある方や濃厚接触者は参加をお控えください。 ※屋外作業時のマスク着用は不要です。面着対話時にはマスクを着用下さい。
■当番チーム:Cチーム
当番チームの方は8時集合で駐車場の誘導並びに会場の清掃・準備作業をお願いします。
※駐車場の誘導:第一駐車場(ビニールハウス西):2名、第二駐車場:3名を配置し、県道の渋滞や、駐車場の混乱の解消を目的に、県道からの誘導、駐車場内の整然とした駐車の誘導をお願いします。誘導棒がビニールハイス内にあります。交通事故に注意下さい。
■作業:
(1)堆肥/作成 【冬水田圃前】 <永谷さん+1,2年次生+残りのスタッフ>
(2)かぼちゃ/播種(はしゅ=種まき) 【日暮会場/ポット播種】<作物担当+1.2年次生>
(3)ぼかし肥/切返し(1回目) 【冬水田圃前】<瀬上さん+1,2年次生+各チームスタッフ2名>
(4)かぼちゃ支柱/切り出し 【日暮会場】 <ユーティリティーチーム+各チームスタッフ1名>
(5)白ねぎ/苗床畝立て 【ふれあい通り圃場】 <作物担当+各チームスタッフ2名>
(6)暗渠/清掃:【冬水田圃】 <各チーム1名/Cチーム指導>
(7)馬糞堆肥/回収・・・・3/17日定例活動にて実施
■用具類の準備:一輪車に乗せて日暮会場入口付近に配置 ☑は手配済み
(1)堆肥/作成
□フォーク(4) □バケツ(10) {鶏糞、米ぬか計量用} □散水ホース/青い長い巻ホース(1)
□ブルーシート(大1) □はさみ □ビニール紐(1巻){ブルーシート留め用}
□鉄支柱又は竹(8){ブルーシート留め用} □資材(□鶏糞(15kg×6袋)
□米ぬか(15kg×6袋) □籾殻(もみがら) ☑落ち葉(全) ☑屑藁 など
□ハンマーナイフモア(1){残さ粉砕用}
(2)かぼちゃ/播種・・・・・・・・日暮会場の入り口付近のスペースに準備
□ポット □培養土 □種 □バレット
(3)ボカシ肥/切返し
□スコップ(4) □平スコップ(4) □ビニール紐(一巻 ブルーシート留め用)
(4)かぼちゃ支柱/切り出し □竹鋸(2) □竹斧(2) □ビニール紐
(5)白ねぎ苗床/圃場整備 □ロープ □巻き尺(1) □鍬(4) □二輪耕運機(1)
(6)暗渠/清掃 □暗渠清掃セット(ファームハウス)
追加作業、不足などございましたらご連絡ください。
以上
松元